地域密着型の多世代コミュニティスペース・産前産後ケア施設「あゆむ庵」オープン!多世代が集う”まちの保健室”目指す

地域密着型の多世代コミュニティスペース・産前産後ケア施設「あゆむ庵」オープン!多世代が集う”まちの保健室”目指す

2024年5月に多世代コミュニティスペース「あゆむ庵」が中原区にオープンしました。この記事では、地域密着型の施設「あゆむ庵」の概要とその特長についてご紹介します。


あゆむ庵の施設概要と特徴

あゆむ庵の概要

あゆむ庵は、育児や産前産後の悩みを抱えるママと赤ちゃんを支える地域密着型の施設として2024年5月15日(水)にオープンしました。

所有者が地域のために活用したいと考えていた築66年の古民家は、株式会社こころの「多世代が集う家」というビジョンと合致し、産前産後ケア施設「あゆむ庵」として生まれ変わりました。

  • 名称:あゆむ庵
  • 活用用途:多世代コミュニティスペース・産前産後ケア施設
  • 所在地:神奈川県川崎市中原区下新城3-4-12
  • 交通:JR南武線「武蔵新城」駅から徒歩10分
  • オープン:2024年5月15日(水)
  • 運営:株式会社こころ
  • URL:https://www.ayumu.family
地域密着型の多世代コミュニティスペース・産前産後ケア施設「あゆむ庵」オープン!多世代が集う”まちの保健室”目指す

あゆむ庵のコンセプト

あゆむ庵は、「0歳から100歳の方が集う家、地域密着の医療と産前産後ケアを。」をコンセプトにしています。育児に関するお悩みや、それぞれのライフサイクルの段階によって発生する心身や介護に関するお悩みなど、助産師や理学療法士など医療の専門家からトータルケアを受けられる施設です。

産前産後の親子に限らず、子どもから大人まで幅広い世代が交流できる場を提供しています。地域の住民が気軽に立ち寄れるコミュニティスペースとして、親しみやすく頼りになる“まちの保健室”のような存在を目指しています。

あゆむ庵の利用方法と料金

「あゆむ庵の縁側」と「ルームレンタルシェア」

「あゆむ庵の縁側」

ドリンク付きで利用できる休憩スペースです。妊婦さんや赤ちゃん連れの方だけでなく、女性一人でも利用することができます。

料金:550円/1時間(以降延長300円/30分)

  • 支払い:現金のみ
  • 予約可能

「ルームシェアレンタル」

縁側、畳の部屋、洋室は、多世代のコミュニティスペースとしてレンタルすることができます。事前面談が必要なので、レンタルを希望する場合には問い合わせて詳細を確認しましょう。

地域密着型の多世代コミュニティスペース・産前産後ケア施設「あゆむ庵」オープン!多世代が集う”まちの保健室”目指す

「日帰り産後ケア」のプラン内容と料金(現在準備中)

あゆむ庵では、育児や授乳相談、休息ができる産後ケアプランの提供に向けて準備が進んでいます。産後ケアプランでは以下のような内容が提供される予定となっています。

  • 通常プラン(6時間)
    赤ちゃんを預けて休息を取ったり、授乳や育児に関する相談ができます。美味しいランチを楽しみながら、あゆむの縁側にも参加できます。
  • ショートプラン(3時間)
    通常プランのお試しとして用意されているプランです。ゆっくりとランチを楽しむ事ができます。
  • お友達と相部屋プラン
    お友達と一緒のお部屋でゆっくりくつろげるプランです。
  • パパママいっしょの貸し切りプラン
    畳のお部屋を2部屋利用して、パパとママが一緒に心置きなく利用できるプランです。

「日帰り産後ケア」で利用可能なケア

  • 育児・母乳相談・授乳サポート
  • 赤ちゃんの体重測定や発達発育確認
  • 沐浴(希望者のみ)
  • だっこ、おんぶ相談
  • 離乳食相談
  • お母さんのからだやこころのご相談

※理学療法士の骨盤ケア、腰痛・肩こり・腱鞘炎、尿漏れ対応のオプションメニューあり

その他のイベントや外来・相談

あゆむくらす

8月より開講される「あゆむくらす」は、妊婦さんから産後の方、シニア女性までどなたでも参加することができる定期クラスです。ママや家族が楽しめるさまざまなイベントがあるので、ぜひ参加してみましょう。

  • ベビーマッサージや離乳食講座など 赤ちゃん連れ講座
  • 産後のはなしと沐浴練習など
  • 理学療法士が行う抱っこクラスや助産師が行うヨガクラス
  • 絵本や折り紙など 未就学児向けイベント
  • 歯科衛生士の母と子の歯のクラス など

8月は以下のクラスが予定されています。詳細はあゆむ庵の公式インスタグラムでも確認することができます。

地域密着型の多世代コミュニティスペース・産前産後ケア施設「あゆむ庵」オープン!多世代が集う”まちの保健室”目指す

母乳外来・育児相談

乳腺炎や授乳の悩み、赤ちゃんの体重が増えない、母乳の出が良くない、卒乳の方法がわからないといった悩みがある場合には、母乳マッサージや相談を通じて悩みの解決をサポートしてもらうことができます。

この記事では、川崎市中原区に新しくオープンした多世代コミュニティスペース・産前産後ケア施設「あゆむ庵」の概要とその特長についてご紹介しました。「あゆむ庵」は、産前産後のママのサポートだけでなく、地域に根ざした多世代交流の場としても安心して利用できる大切な場所となるでしょう。ぜひ、気軽に立ち寄ってみてくださいね!

【関連情報】

この記事のライター

関連する投稿


21世紀型コミュニティの再編成に挑む呉哲煥さん

21世紀型コミュニティの再編成に挑む呉哲煥さん

従来の血縁、社縁、地縁が希薄化している現代は、しがらみやわずらわしさから解放されましたが、裏返せば社会の基盤となるセーフティネットのはく奪でもあります。一方で、現在、21世紀型ともいえるコミュニティが生み出されつつあります。その最前線で旗振り役を務めるNPO法人CRファクトリー代表理事の呉哲煥さんにお話を伺いました。


「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」で将来に役立てよう!

「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」で将来に役立てよう!

「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」は、川崎市内の地域子育て支援センターや保育園での実践的な体験を通じて、子どもたちや子育て中の保護者との関わりを深めることができます。この記事では、ボランティア体験の内容や参加条件、申し込み方法についてご紹介します。


多拠点コミュニティ「ADDress」という新しい暮らし方

多拠点コミュニティ「ADDress」という新しい暮らし方

多拠点コミュニティを提唱するADDress。その武蔵新城A邸の家守を務めるのが横田寛さん(写真・左)と広武真季さん(写真・右)。家守というのは、いわば管理人ですが、ごはん会などを催して地域との交流も盛んだとか。利用目的は様々ですが、ADDressならではの絶妙な距離感が魅力だそうです。


「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」の受講生を募集中!

「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」の受講生を募集中!

川崎市教育委員会は、夫婦が協力して家事や育児に取り組むためのスキルを学び、家族みんなが笑顔になることを目指して「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」を主催しています。全5回の連続講座で、各回ごとに異なるテーマで実施されます。この記事では、講座の詳細や参加方法についてご紹介します。


中原区のお子さま向けアレルギー相談を専門医が無料で実施!

中原区のお子さま向けアレルギー相談を専門医が無料で実施!

中原区役所では、専門医による無料のアレルギー相談を実施しています。お子さまのアレルギーに関する不安を解消するため、専門医が相談に応じ、保健師・看護師・栄養士が生活の工夫についてアドバイスします。この記事では、アレルギー相談の実施期間や予約方法についてご紹介します。


最新の投稿


21世紀型コミュニティの再編成に挑む呉哲煥さん

21世紀型コミュニティの再編成に挑む呉哲煥さん

従来の血縁、社縁、地縁が希薄化している現代は、しがらみやわずらわしさから解放されましたが、裏返せば社会の基盤となるセーフティネットのはく奪でもあります。一方で、現在、21世紀型ともいえるコミュニティが生み出されつつあります。その最前線で旗振り役を務めるNPO法人CRファクトリー代表理事の呉哲煥さんにお話を伺いました。


中原区の認可外保育園の特徴と最新空き状況をチェック!

中原区の認可外保育園の特徴と最新空き状況をチェック!

中原区には、子育て世帯の多様なニーズに応える認可外保育園が充実しています。この記事では、中原区にある認可外保育園の特徴や最新の受け入れ情報についてご紹介します。


「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」で将来に役立てよう!

「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」で将来に役立てよう!

「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」は、川崎市内の地域子育て支援センターや保育園での実践的な体験を通じて、子どもたちや子育て中の保護者との関わりを深めることができます。この記事では、ボランティア体験の内容や参加条件、申し込み方法についてご紹介します。


多拠点コミュニティ「ADDress」という新しい暮らし方

多拠点コミュニティ「ADDress」という新しい暮らし方

多拠点コミュニティを提唱するADDress。その武蔵新城A邸の家守を務めるのが横田寛さん(写真・左)と広武真季さん(写真・右)。家守というのは、いわば管理人ですが、ごはん会などを催して地域との交流も盛んだとか。利用目的は様々ですが、ADDressならではの絶妙な距離感が魅力だそうです。


「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」の受講生を募集中!

「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」の受講生を募集中!

川崎市教育委員会は、夫婦が協力して家事や育児に取り組むためのスキルを学び、家族みんなが笑顔になることを目指して「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」を主催しています。全5回の連続講座で、各回ごとに異なるテーマで実施されます。この記事では、講座の詳細や参加方法についてご紹介します。


区民ライター募集