【川崎市】2025年8月の夏休みイベント特集

【川崎市】2025年8月の夏休みイベント特集

川崎市内で8月に開催される、夏休みに親子で楽しめるイベントをまとめました。自由研究や工作体験、音楽会や見学ツアーなど、学びと遊びが両立できるイベントばかりです。夏の思い出づくりに、ぜひ親子で参加してみてください。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


お子様と一緒に

子どもから大人まで楽しめるオペラ「泣いた赤おに」

子どもから大人まで楽しめるオペラ「泣いた赤おに」

オペラ「泣いた赤おに」は、やさしい赤おにと青おにの友情を描いた感動の物語を親子で楽しめる公演です。プロのオペラ歌手たちによる迫力ある歌声と、わかりやすい演出で、オペラが初めての子どもも大丈夫。親子で音楽と物語の世界を体験し、夏の思い出に残るひとときを過ごせます。

2025 夏休み環境イベント「ソーラークッカーを作ろう!」

2025 夏休み環境イベント「ソーラークッカーを作ろう!」

太陽光の力だけで調理ができる「ソーラークッカー」を親子で楽しく作る環境体験イベントです。地球温暖化について学びながら、夏休みの自由研究にも活かせる工作体験ができます。自分で作ったソーラークッカーでお湯を沸かしたり調理したりする体験は、子どもの探究心を育てます。

麻生区トモショクキッチン2025夏 親子で「夏野菜ピザ」を作ろう!

麻生区トモショクキッチン2025夏 親子で「夏野菜ピザ」を作ろう!

旬の夏野菜を使ったピザ作りを親子で楽しめる、料理体験イベントです。地元・麻生区産の農産物を活かし、家族で共に食卓を囲む“トモショク”の大切さを広めることを目的に開催されます。

講師は、食育と共食を推進する「パパ料理研究家」滝村雅晴さんが務めます。作ったピザはその場で美味しくいただけます。

夏休み子どもわくわくDAY

夏休み子どもわくわくDAY

夏休みに親子で楽しめる工作体験や体を動かすアクティビティが満載のわくわくDAYです。模擬裁判・アート・日本文化など異なる3つの体験から好きなものを選び、「知っている」「できる」を増やすことができます。自由研究にも役立つプログラムが用意されており、夏休みの思い出づくりとしてもおすすめです。

川崎「0歳からの・はじめてのオーケストラ〜動物大行進〜」

川崎「0歳からの・はじめてのオーケストラ〜動物大行進〜」

0歳から楽しめる参加型オーケストラコンサートで、動物たちの音楽大行進を親子で楽しめます。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンによる生演奏は迫力満点で、子どもたちが夢中になり親から歓声が上がる人気のコンサートです。普段なかなか体験できない生の音楽に触れ、音楽の楽しさを感じられる機会です。

2025『こども映画大学~夏休み映画づくり~』

2025『こども映画大学~夏休み映画づくり~』

映画の制作過程を学びながら、短編映画づくりに挑戦できる4日間の集中講座です。小学生が大学生と一緒に監督・カメラマン・俳優・編集などの役割に分かれて協力して作品を完成させます。最終日にイオンシネマ新百合ヶ丘で行われる完成作品の上映会には保護者も参加することが可能です。

仲間と一緒に作品を完成させる達成感を味わえる、映像制作に興味のある子どもたちにぴったりのイベントです。

  • 開催日:2025/08/14(木)〜2025/08/17(日)
  • 開催場所:
    作品づくりの会場:日本映画大学白山キャンパス(麻生区白山2-1-1)
    作品上映会の会場:イオンシネマ新百合ヶ丘(麻生区上麻生1-19-1)
  • 公式サイト:https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000166387.html
  • 応募締切:2025/07/24まで

夏休み 平和館見学ツアー

夏休み 平和館見学ツアー

戦争と平和について学べる川崎市平和館の見学ツアーです。子どもたちが平和の大切さを考えるきっかけとなる夏休みにおすすめの体験です。

お助け!自由研究ー和紙を学んで、紙すき&ライト作りー

お助け!自由研究ー和紙を学んで、紙すき&ライト作りー

和紙の歴史を学びながら、紙すき体験とオリジナルライト作りができる自由研究にぴったりのイベントです。

ユネスコの世界文化遺産にも指定されている和紙の魅力を座学で学び、障子紙をリサイクルした繊維を使った紙すき体験やライト作りを通して伝統文化に触れられます。夏休みの課題対策にもおすすめです。

親子で学ぼう!夏休み工場見学ツアー

親子で学ぼう!夏休み工場見学ツアー

川崎市内の工場を親子で見学し、ものづくりの現場を学べる夏休み限定ツアーです。エコタウンや川崎ゼロ・エミッション工業団地での資源循環や環境技術の取組を学びながら、リサイクルによる脱炭素社会の実現への取り組みに触れることができます。実際の工場の様子や作業風景を間近で見ることができる貴重なチャンスです。

川崎あそび宿

川崎あそび宿

親子で楽しめるワークショップやイベントを通して、夏休みの楽しい思い出をつくれる「あそび宿」。江戸時代の遊びを通じて川崎宿の歴史や昔話を学び、扇子作りや投扇興、落語体験など文化的伝承と学びが詰まった内容で開催されます。ものづくりや体験を通じて学びながら遊ぶ時間を過ごせます。

※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。

この記事のライター

関連する投稿


【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

忙しい毎日を過ごす中で、リラックスできる時間を持ちたいと感じている方も多いのではないでしょうか。武蔵小杉エリアには、初心者でも安心して通える、女性にやさしいヨガ教室がたくさんあります。 本記事では、初めての方にもおすすめのヨガ教室を6つご紹介します。


【川崎市】2025年7月のイベント情報

【川崎市】2025年7月のイベント情報

夏本番の7月、川崎市では親子で楽しめるワークショップやフェス、公演など多彩なイベントが目白押しです。多彩なクラフトを楽しんだり、吹き抜ける風にそよぐランタンを見上げたり、音楽や演劇に心を揺さぶられるひとときを、ご家族やお友達とお過ごしください。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【武蔵小杉】休日に始めたい、女性におすすめの趣味5選

【武蔵小杉】休日に始めたい、女性におすすめの趣味5選

「何か新しいことを始めたいけど、何を選べばいいかわからない…」そんな方に向けて、武蔵小杉で楽しめる女性向けの趣味を5つご紹介します。気軽に始められて、週末がちょっと特別になるような時間の過ごし方を見つけてみませんか?


【川崎市】2025年6月のイベント情報

【川崎市】2025年6月のイベント情報

梅雨の季節もワクワクできるようなイベントが盛りだくさん!体を動かしたり音楽に触れたりと、小さなお子さまから大人まで楽しめるプログラムをご紹介します。※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【川崎市】2025年5月のイベント情報

【川崎市】2025年5月のイベント情報

5月はゴールデンウィークをはじめ、家族で楽しめるグルメフェスや自然を感じるスポーツイベント、文化や音楽にふれる企画など、この季節ならではの楽しみが盛りだくさん!初夏の風を感じながら、心おどる5月のイベントに出かけませんか?※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


最新の投稿


【川崎市】2025年8月の夏休みイベント特集

【川崎市】2025年8月の夏休みイベント特集

川崎市内で8月に開催される、夏休みに親子で楽しめるイベントをまとめました。自由研究や工作体験、音楽会や見学ツアーなど、学びと遊びが両立できるイベントばかりです。夏の思い出づくりに、ぜひ親子で参加してみてください。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


「武蔵小杉鍼灸接骨院」で鍼灸を初めて体験してきました!

「武蔵小杉鍼灸接骨院」で鍼灸を初めて体験してきました!

慢性的な肩こりと腰痛に悩んでいる「こすぎのわ」編集部のAYU氏。整形外科やマッサージへ行ってもあまり改善されず・・鍼灸は痛そうだしと避けていましたが、鍼灸へ行った友人から勧められて遂に行くことを決意。そんなAYU氏の体験レポートをお届けいたします。


【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

忙しい毎日を過ごす中で、リラックスできる時間を持ちたいと感じている方も多いのではないでしょうか。武蔵小杉エリアには、初心者でも安心して通える、女性にやさしいヨガ教室がたくさんあります。 本記事では、初めての方にもおすすめのヨガ教室を6つご紹介します。


「ワクワクする場づくりを!」かわさき市民活動センターの竹迫和代さん

「ワクワクする場づくりを!」かわさき市民活動センターの竹迫和代さん

公益財団法人かわさき市民活動センターの理事長をされている竹迫和代(たかば かずよ)さんは、今、同センターを今一度バージョンアップさせる変革に取り組んでいます。その背景には、都市計画などにおける住民参加のプロセスデザインを仕事としてきたキャリアがあるようです。これまで、どのような道のりを歩んでこられたのか、お話を伺いました。


【川崎市】2025年7月のイベント情報

【川崎市】2025年7月のイベント情報

夏本番の7月、川崎市では親子で楽しめるワークショップやフェス、公演など多彩なイベントが目白押しです。多彩なクラフトを楽しんだり、吹き抜ける風にそよぐランタンを見上げたり、音楽や演劇に心を揺さぶられるひとときを、ご家族やお友達とお過ごしください。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


広告募集ページ
区民ライター募集