「交流保育」&「親子でランチ」で中原区の保育園を親子で体験!

「交流保育」&「親子でランチ」で中原区の保育園を親子で体験!

中原区の公立保育園3園(中原保育園・下小田中保育園・中丸子保育園)では、親子で保育園生活を体験できる「交流保育(ランチなし)」や「親子でランチ」が開催されています。この記事では、「交流保育」の内容や参加方法などをご紹介します。


交流保育の概要

ランチなしの「交流保育」とは

交流保育では、お子さまと同年齢のクラスに親子で参加し、昼食前までの時間でさまざまな交流活動を行います。

  • 開催保育園:中原保育園・下小田中保育園・中丸子保育園
  • 対象:0歳児から未就学のお子さんと保護者の方
  • 時間:9:00ごろ〜11:00ごろ(年齢や活動内容によって異なる)
  • 日程:各保育園によって異なる(各園に要問い合わせ)
  • 参加申込:
  • 服装:動きやすい服装・靴
  • 持ち物:
    水筒(保護者の水分補給用)、コップ(子ども用)、ハンドタオル、着替え(1組)、おむつ、おしり拭き(必要に応じて)、帽子(雨天時は不要)、靴、靴下(保育園に履いてきたものでOK)
  • 注意事項:
    • 事故やケガが起きないように自分の子供から目を離さずに注意を払う
    • 大きな自然災害や感染症の流行により急きょ中止となる場合には、中原区保育・子育て総合支援センターから連絡が入る
    • 駐車スペースはないため、車以外の来園方法を確保する

交流保育「親子でランチ」とは

「親子でランチ」は、親と子が一緒に保育園のカリキュラムに参加したり、一緒に給食を食べることで、保育園の環境を体験します。お子さまと同年齢のクラスに参加し、一日保育士と一緒に過ごす機会を提供します。また、昼食時には、親子で一緒に保育園の給食を体験することができます。

「親子でランチ」は、親子の絆を深めるだけでなく、他の子どもたちとの交流を通じて、社会性や共感力を育てる絶好のチャンスとなるでしょう。 また、保育士や栄養士に育児に関する悩みや食事に関する悩みを相談することもできるので、気軽に声をかけて相談してみましょう。

  • 開催保育園:中原保育園、下小田中保育園、中丸子保育園
  • 対象:川崎市にお住いの離乳食開始児~未就園児の子どもと保護者
  • 体験時間:9:00〜食事終了まで

親子でランチについてのチラシはこちらをご覧ください。

中原区の保育園を親子で体験しよう!「交流保育」&「親子でランチ」

「親子でランチ」の参加方法と注意事項

参加費用と申し込み方法

「親子でランチ」は人気があるため、参加希望者は事前申込みが必要です。電話またはオンラインで申込みが可能で、開催月の前月から受付が開始されます。各保育園によって申込み期間が異なるため、事前に確認しておきましょう。

  • 参加費:1人250円(親子1組2人で500円)
  • 定員:各保育園1日2組
  • 申し込み開始日:実施月の前月1日9:00〜(先着順)
    ※1日が土日祝・年末年始の場合は翌開所日
  • 申し込み方法:電話またはオンライン(受付後、後日電話確認あり)

オンラインで申込みを行う場合は、こちらの申込みフォームをご利用ください。

日程・持ち物・注意事項

開催日は保育園によって異なりますが、月に2回程度の開催となっており、事前にウェブサイトで確認することもできます。参加する際は、持ち物や服装にも注意が必要です。

  • 持ち物:
    水筒(保護者の水分補給用)、コップ(子ども用)、ハンドタオル、着替え(1組)、おむつ、おしり拭き(必要に応じて)、帽子(雨天時は不要)、靴、靴下(保育園に履いてきたものでOK)
    食事用エプロン(必要に応じて)、ランチ代(親子1組2人で500円)
  • 服装:動きやすい服装と靴
  • 注意事項:
    • アレルギー対応は行わないため、事前に献立をみて食べられる日に参加
    • 事故やケガが起きないように自分の子供から目を離さずに注意を払う
    • 大きな自然災害や感染症の流行により急きょ中止となる場合には、中原区保育・子育て総合支援センターから連絡が入る
    • 駐車スペースはないため、車以外の来園方法を確保する
中原区の保育園を親子で体験しよう!「交流保育」&「親子でランチ」

年間日程

  中原保育園 下小田中保育園 中丸子保育園
5月 1日(水)22日(水) 14日(火)30日(木) 8日(水)23日(木)
6月 5日(水)25日(水) 11日(火)27日(木) 13日(木)26日(水)
7月 3日(水)24日(水) 9日(火)25日(木) 10日(水)23日(火)
9月 4日(水)25日(水) 10日(火)26日(木) 11日(水)25日(水)
10月 2日(水)23日(水) 8日(火)24日(木) 9日(水)22日(火)
11月 6日(水)27日(水) 12日(火)26日(火) 13日(水)28日(木)
12月 4日(水)25日(水) 10日(火)19日(木) 5日(木)18日(水)
1月 9日(木)29日(水) 21日(火)30日(木) 8日(水)23日(木)
1月 5日(水)26日(水) 4日(火)20日(木) 12日(水)27日(木)
2月 5日(水)11日(火) 6日(木)13日(木)

4日(火)12日(水)

申込日について

7月実施分は6月3日から、10月実施分は9月2日から、1月実施分は12月2日から、2月実施分は1月6日から、3月実施分は2月3日からになります。

各保育園の所在地とお問い合わせについて

各保育園の所在地

中原保育園(中原区保育・子育て総合支援センター内)

  • 電話:044-733-3835
  • 住所:中原区小杉陣屋町2-3-1
  • アクセス:
    JR南武線・東急東横線「武蔵小杉駅」徒歩13分
    東急東横線「新丸子駅」徒歩10分

下小田中保育園

  • 電話:044-788-5890
  • 住所:中原区下小田中4-4-17
  • アクセス:JR南武線「武蔵中原駅」徒歩7分

中丸子保育園

  • 電話:044−411−5559
  • 住所:中原区中丸子1155(市営住宅1階)
  • アクセス:JR南武線「向河原駅」徒歩7分

お問い合わせ先

こども未来局 保育・子育て推進部 中原区保育・子育て総合支援センター

  • 住所:〒211-0062 川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
  • 電話:044-744-3288(受付時間:平日9:00~17:00)
  • FAX:044-744-3196
  • メールアドレス:45nahoik@city.kawasaki.jp

この記事では、中原区の公立保育園で開催される「親子でランチ」イベントの魅力とその参加方法について詳しく解説しました。

親子で楽しめるアクティビティを通じて、子どもたちの成長を支え、保護者同士のコミュニケーションも深めることができます。ぜひ、この機会に参加してみましょう。

【関連情報】

この記事のライター

関連する投稿


「子育て支援員研修」で子育て支援の担い手として活躍しよう!

「子育て支援員研修」で子育て支援の担い手として活躍しよう!

神奈川県では、子育て支援に関心のある人が必要な知識と技能を身につけるための子育て支援員研修を実施しています。研修は地域保育、地域子育て支援、放課後児童の3つの研修コースがあり、受講後は「子育て支援員」として認定されます。この記事では、研修の内容や申込み方法について紹介します。


『未来(あす)を生きる力を培う』を保育理念に掲げる「日本保育サービス」

『未来(あす)を生きる力を培う』を保育理念に掲げる「日本保育サービス」

「アスク武蔵小杉保育園」や「アスク新丸子保育園」など「アスク」ブランドを中心とした保育園を運営している「株式会社日本保育サービス」の保育部長の杉田俊輔さんと酒井春代さんに経営理念や保育理念、保育の質を高めるための施策などを伺いました。


川崎市「こども誰でも通園制度」の試行的事業がいよいよ開始

川崎市「こども誰でも通園制度」の試行的事業がいよいよ開始

川崎市は、2024年7月から「こども誰でも通園制度」の本格実施を見据えた試行的事業を開始しました。この制度は、保護者の就労有無に関わらず、一定時間保育所を利用できるものです。この記事では、制度の詳細や予約方法についてご紹介します。


子ども・保護者、教師をカウンセリングなどで包括的に支える「実りの森」

子ども・保護者、教師をカウンセリングなどで包括的に支える「実りの森」

子どもの自殺や不登校児童が増え続ける一方で、教師の精神疾患での休職・離職も増加の一途。学校現場は、危機的状況に瀕しています。行政も制度的に手を尽くしてはいるものの、その手が届かない方々もいます。そんなすき間を埋めるためにカウンセリングなどで立ち上がったのが一般社団法人「実りの森」。代表理事の西野薫さんにお話を伺いました。


中原区内で一時保育を実施している施設①(認可保育所)

中原区内で一時保育を実施している施設①(認可保育所)

親の就労関係なく子供を預けられる「一時保育」を実施している中原区内の施設(認可保育所)を調べてみました。


最新の投稿


タワーマンション内でコミュニティを築き上げた笹田恵子さん

タワーマンション内でコミュニティを築き上げた笹田恵子さん

かわさきFMのパーソナリティとして、また、イベントのMCとして活躍する笹田恵子さん。学生時代は深夜のバイトをして家計を助けていた一面もあります。一方で、武蔵小杉のタワーマンションの住人として、マンション内のコミュニティづくりにも積極的に関わってきたとか。どのようなコミュニティを築き上げたのか、お話を伺いました。


「子育て支援員研修」で子育て支援の担い手として活躍しよう!

「子育て支援員研修」で子育て支援の担い手として活躍しよう!

神奈川県では、子育て支援に関心のある人が必要な知識と技能を身につけるための子育て支援員研修を実施しています。研修は地域保育、地域子育て支援、放課後児童の3つの研修コースがあり、受講後は「子育て支援員」として認定されます。この記事では、研修の内容や申込み方法について紹介します。


川崎市青少年フェスティバル実行委員募集!イベントの企画・運営に挑戦しよう

川崎市青少年フェスティバル実行委員募集!イベントの企画・運営に挑戦しよう

川崎市青少年フェスティバルは、青少年自身が企画・運営に主体的に関わることで、社会参加の促進や達成感、自己有用感を得られる機会を提供することを目的としています。この記事では、フェスティバルの概要と令和6年度の実行委員募集についてご紹介します。


障がい者の就労を支援するコミュニティカフェ「メサ・グランデ」

障がい者の就労を支援するコミュニティカフェ「メサ・グランデ」

武蔵新城駅から徒歩2分、「メサ・グランデ」という地域の方々が利用するコミュニティカフェがあります。木目を基調とした店内は、天井が高く落ちつきのある空間です。一方で、このカフェは就労継続支援B型事業所として、障がい者の就労を支援する場でもあります。どんなことをしているのか、施設長の前田瑞穂さんにお話を伺いました。


『未来(あす)を生きる力を培う』を保育理念に掲げる「日本保育サービス」

『未来(あす)を生きる力を培う』を保育理念に掲げる「日本保育サービス」

「アスク武蔵小杉保育園」や「アスク新丸子保育園」など「アスク」ブランドを中心とした保育園を運営している「株式会社日本保育サービス」の保育部長の杉田俊輔さんと酒井春代さんに経営理念や保育理念、保育の質を高めるための施策などを伺いました。


区民ライター募集