イベント
■《明日の神話》塗り絵~奇跡のTAROアートをみんなのもとへ ※来場者プレゼント

岡本太郎の最大の壁画作品《明日の神話》をモチーフにした、アートの魅力に触れる塗り絵イベントです。かつてメキシコで行方不明となり、奇跡的に発見・修復されたこの作品をもとに、美術館所蔵の油彩画(壁画の3分の1サイズ)を基にした塗り絵を楽しめます。
自由な色づけを通じて、子どもたちの表現力を育み、岡本太郎のメッセージに触れる機会となります。完成した作品は持ち帰りも館内展示も可能。
8月2日(土)・3日(日)は先着50名に《明日の神話》塗り絵の来館プレゼントがあります。
- 開催日:2025/08/02(土)、08/03(日)
- 開催場所:岡本太郎美術館(川崎市多摩区枡形7-1-5 生田緑地内)
- 公式サイト:https://www.taromuseum.jp/
■セミの羽化観察会@小黒恵子童謡記念館

夏の夜に開催される「セミの羽化観察会」は、自然の神秘に触れられる貴重な体験型イベントです。まず専門スタッフによるセミの生態に関するお話があり、その後は記念館の庭で羽化しそうなセミを各自で探します。
昨年も多くの抜け殻が見つかり、幻想的な羽化の瞬間を観察できたとのこと。自由解散形式で、親子の自由研究にもぴったりの内容です。
- 開催日:2025/08/07(木)
- 開催場所:小黒恵子童謡記念館(川崎市高津区諏訪3-13-8)
- 公式サイト:https://xn--i8s3qt0huor17hbct8ub4z7cxwk.jp/archives/13132
■かわさき市民アカデミー体験講座「川崎学」

川崎の歴史や地名に触れながら学べる「かわさき市民アカデミー体験講座」は、地域理解を深めたい方におすすめの講座です。今回は「川崎学」をテーマに、武士の歴史や町名の由来などを専門家がわかりやすく解説します。
各回ともに事前申込制で、講義形式ながら対話を交えた進行が魅力です。親子での参加も可能で、地元の新たな一面に出会える貴重な機会です。
- 開催日:2025/08/08(金)、08/09(土)
- 開催場所:高津市民館 第1・2会議室(川崎市高津区溝口1‑4‑1)
- 公式サイト:https://www.kawasaki-takatsu.jp/shiminkan/event/2350/
■美術館裏探検(小学生)

美術館の裏側を探検できる、小学生限定の特別イベントです。普段は立ち入ることのできない収蔵庫や大型エレベーターなど、岡本太郎美術館のバックヤードをスタッフの案内で見学します。
作品が保管・運搬される裏舞台を体感できる貴重な機会で、アートへの興味がぐんと深まります。親子で話題にしやすい体験型プログラムとしておすすめです。
- 開催日:2025/08/11(日)
- 開催場所:岡本太郎美術館(川崎市多摩区枡形7‑1‑5 生田緑地内)
- 公式サイト:https://www.taromuseum.jp/event.html
■スマホで動画制作! 高津市民館をPRしよう

スマートフォンで撮影から編集、発表までを行う3日間の動画制作ワークショップです。プロの講師から撮影や編集のコツを学び、高津市民館の魅力をPRする動画を親子やグループで完成させます。使用アプリ「VLLO」の使い方も丁寧に学べるので、初心者でも安心。
完成作品はInstagramに適したリール動画として仕上げ、市民館内や公式アカウントでの公開も予定されています。
- 開催日:2025/08/20(木)~08/22(土)※3日間連続講座
- 開催場所:高津市民館の諸室(初日は第6会議室)(川崎市高津区溝口1‑4‑1)
- 公式サイト:https://www.kawasaki-takatsu.jp/shiminkan/event/2460/
■川崎市・生田緑地フリーマーケット(8月)

川崎市の観光名所・生田緑地で開催されるアットホームなフリーマーケット。東口しょうぶ池前を会場に、掘り出し物探しや緑地散策が同時に楽しめます。
D51機関車展示やプラネタリウム、岡本太郎美術館、日本民家園など見どころも満載で、週末のお出かけにぴったり。地域通貨「たま」も利用でき、1日中ゆったり楽しめるイベントです。
- 開催日:2025/08/24(日)
- 開催場所:生田緑地(川崎市多摩区枡形7-1 東口駐車場前)
- 公式サイト:https://tmc-dx.org/area/ikuta.html
■SFフリマ6

空想科学や異世界、SFの世界観が好きな人々が集う、創造性あふれる展示即売会「SFフリマ6」。スチームパンクやサイエンスフィクションをテーマに、作家本人によるハンドメイド雑貨やアート、アパレル、イラストなどが並びます。
コスプレ参加も歓迎され、会場ではファン同士の交流も盛ん。ちょっと不思議=“スコシフシギ”な世界観を体感できる、唯一無二のサブカルチャーイベントです。
- 開催日:2025/08/31(土)
- 開催場所:川崎市産業振興会館 4F 企画展示場(川崎市幸区堀川町66‑20)
- 公式サイト:https://www.japan-steampunk.com/sf-market
公演
■プラザ・アフタヌーンジャズVol.19~スガダイロートリオ~

多彩な表現力で注目を集めるスガダイロートリオが、川崎市民プラザに再び登場。ピアノのスガダイロー、ベースの瀬尾高志、ドラムの江藤良人による迫力のステージで、スタンダードジャズから前衛的な楽曲まで幅広く披露されます。
ふるさと劇場の親しみある空間で、ジャンルを超えたライブ演奏を体感できる貴重な機会。心地よい午後のひとときを、臨場感あふれるジャズとともにお楽しみください。
- 開催日:2025/08/23(土)
- 開催場所:川崎市民プラザ ふるさと劇場
- 公式サイト:https://www.kawasaki-shiminplaza.jp/event/detail?id=14122
■桜井純恵ランチコンサート2025

川崎を拠点に活躍するソプラノ歌手・桜井純恵による、2年ぶりの贅沢なランチコンサートが開催されます。ヴァイオリン、チェロ、ピアノの女性奏者たちとともに、クラシカルで心温まるステージをお届け。
沖縄の名曲「母恋し」をはじめ、親子でも楽しめる優しい選曲とMCで、穏やかなひとときを演出します。ランチを味わったあとに音楽に包まれる、晩夏にぴったりの特別な午後をお過ごしください。
- 開催日:2025/08/24(日)
- 開催場所:HOTEL ARU KSP 3階 KSPホール(川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク内)
- 公式サイト:https://melody-s.com/?p=13082
スポーツ
■第35回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン大会

スポーツメイトラン実行委員会
多摩川河川敷の爽やかな風を感じながら、フラットなコースで気軽に楽しめるランニングイベント。ハーフ・10km・5km・親子3kmなど、豊富な種目が用意されており、初心者から本格ランナーまで幅広く楽しめます。
完走後すぐに記録証を発行できる自動計測システムや、ポイントを貯めてオリジナルグッズがもらえる特典も魅力。地域を感じながら爽やかな風の中を走れる、夏の思い出づくりにぴったりのイベントです。
- 開催日:2025/08/23(土)
- 受付会場:諏訪いこいの広場
- 公式サイト:https://up-run.jp/events/mate-futakoshinchi35/
※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。