認可保育園と認可外保育園の違いって?

認可保育園と認可外保育園の違いって?

認可保育園は安心だけど認可外保育園は不安というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?どういった違いがあるのか調べてみました。


認可保育園と認可外保育園の違い

認可保育園とは、厚生労働省の「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」を満たした施設です。逆に認可を受けていない保育園は「認可外保育園」と呼ばれます。

ただ「認可外」だからといって市区町村に何の届け出をせずに運営しているわけではなく「認可外保育施設に対する指導監督要綱」に定める基準を満たす必要があります。簡単に違いをまとめてみました。

設置基準は、どちらも厚生労働省が定めるものですが、認可保育園に対する基準の方がより細くなっています。

認可外保育園の方が危険って聞くけど実際どうなの?

上の表にも記載していますが、認可保育園と認可外保育園ともに原則1年に1回は行政の立ち入り検査が実施されています。この検査により運営だけでなく環境や書類など細かに確認されていて、必要に応じて指導や是正勧告が行われていますので、認可外だからといって杜撰なまま放置している訳ではありません。

では実際の事故件数はどうでしょうか?
厚生労働省やこども家庭庁が「教育・保育施設等における事故報告集計」をまとめています。

厚生労働省(平成26年度まで)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000072858.html
こども家庭庁(平成27年度から)
https://www.cfa.go.jp/policies/child-safety/effort/shukei

報告施設数から死亡数の割合を見ると認可外の方が高いことが分かります。
また認可だからといって死亡数がゼロではないことも分かりますね。 なぜ認可外保育園の方が多いのでしょうか。これは所感ですが、大きく2つあると思います。


1つは上の表にあるように施設の面積基準が少し緩く設定されている所です。満1歳未満の乳児の保育室は1歳以上の幼児の保育室と別室が望ましいとされているだけで、ベビーフェンスなどで区画すれば問題ないとされています。


もう1つは「全職員が保育士資格を有していない」点です。職員の配置基準が認可と認可外ともに同じですが、全職員の1/3以上が保育士資格を有していればいいので、資格を持っていない人が保育をすることが普通にあるためです。


もちろん資格を持っていないからといって100%危ないと断言できませんが、保護者の方からみると不安ですよね。

保育園見学には必ず行きましょう!

認可外保育園を否定している訳ではありません。上記の統計から分かるように認可保育園と認可外保育園ともに死亡事故は年々確実に減っていることが分かります。大事な命を預かるお仕事ですので、認可・認可外ともに事故を起こさないように配慮しなから運営していると言えると思います

認可だからといって保育園を決めるのではなく、実際に見学することが望ましいのではないでしょうか。単に見学するのではなく、ある程度予備知識を蓄えて色々な質問を投げかけ納得した上で入園を決めることが大切だと思います。

この記事のライター

関連するキーワード


保育園 子育て 育児

関連する投稿


中原区の「子どもの発達支援セミナー」で悩みや不安を解消しよう!

中原区の「子どもの発達支援セミナー」で悩みや不安を解消しよう!

中原区では、子どもの発達に関する悩みを抱える保護者の方に向けた「子どもの発達支援セミナー」を定期的に開催しています。この記事では、セミナーの内容や参加方法、令和6年度の開催日程についてご紹介します。


現金支給もある!川崎市の「出産・子育て応援事業」とは?

現金支給もある!川崎市の「出産・子育て応援事業」とは?

川崎市では、安心して出産と育児ができるよう「出産・子育て応援事業」を実施しています。妊婦や育児中の家庭を支援するための相談サービスや、出産後のベビー用品購入に使える現金支給も含まれています。この記事では、川崎市の出産・子育て応援事業の具体的な内容と支援方法をご紹介します。


中原区の認可外保育園の特徴と最新空き状況をチェック!

中原区の認可外保育園の特徴と最新空き状況をチェック!

中原区には、子育て世帯の多様なニーズに応える認可外保育園が充実しています。この記事では、中原区にある認可外保育園の特徴や最新の受け入れ情報についてご紹介します。


「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」の受講生を募集中!

「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」の受講生を募集中!

川崎市教育委員会は、夫婦が協力して家事や育児に取り組むためのスキルを学び、家族みんなが笑顔になることを目指して「”CO”育て世代のウェルビーイング夫婦講座」を主催しています。全5回の連続講座で、各回ごとに異なるテーマで実施されます。この記事では、講座の詳細や参加方法についてご紹介します。


中原区がメール、オンラインなど4つの方法で育児相談サービスを提供

中原区がメール、オンラインなど4つの方法で育児相談サービスを提供

中原区の公立保育園や地域子育て支援センターでは、0歳から未就学児を対象に、電話やオンラインで育児相談を受け付けています。この記事では、相談方法や利用可能な施設についてご紹介します。


最新の投稿


武蔵小杉周辺のおすすめイタリアン20選!人気店や隠れ家的なお店も

武蔵小杉周辺のおすすめイタリアン20選!人気店や隠れ家的なお店も

通勤やショッピングに便利な武蔵小杉駅を中心としたエリアには、さまざまなジャンルの美味しいお店が立ち並んでいます。中でもイタリアンは日々のちょっとした贅沢や記念日での食事にピッタリなため、探している方も多いでしょう。この記事では、武蔵小杉エリアのおすすめイタリアンのお店を20店厳選してご紹介します。 美味しい人気店はもちろん、デートにピッタリな隠れ家的なお店やおしゃれなお店、安くて美味しいお店など、あなたに合ったお店を見つけてください。


武蔵小杉周辺のおすすめパン屋16選!川崎市中原区で買えるおいしいパン

武蔵小杉周辺のおすすめパン屋16選!川崎市中原区で買えるおいしいパン

主要駅へのアクセスが抜群の武蔵小杉駅。この周辺は治安もよく大型商業施設も揃っており、ファミリー層にも人気のエリアです。会社員や子育て世帯が集まるこの地域では、今日も数多くのパン屋がおいしいパンを作っているでしょう。この記事では、武蔵小杉駅周辺のパン屋をご紹介します。駅チカの人気パン屋から地元に愛されている隠れた名店パン屋まで、16店を厳選しました。各パン屋の特徴や住所、営業時間などをご紹介します。武蔵小杉周辺でパン屋を探している方は、ぜひチェックしてください。


誰でもいつからでも学び直せる個別指導塾「キズキ共育塾 武蔵小杉校」

誰でもいつからでも学び直せる個別指導塾「キズキ共育塾 武蔵小杉校」

『何度でもやり直せる社会をつくる』というビジョンを掲げる株式会社キズキが運営する「キズキ共育塾」は2024年10月現在、全国(東京・神奈川・埼玉・愛知・京都・大阪)に13校舎を展開しています。今回は、神奈川県川崎市中原区の「キズキ共育塾 武蔵小杉校」の教室長の池田さんにお話を伺いました。


武蔵小杉で子連れランチ18選!個室・ベビーカー可・ジャンル別

武蔵小杉で子連れランチ18選!個室・ベビーカー可・ジャンル別

交通の利便性が良く、多くの飲食店や商業施設で栄えている神奈川県の武蔵小杉エリア。子連れランチをするならどこがよいのか、迷ってしまいますよね。この記事では、武蔵小杉エリアで子連れランチに最適なお店18選をご紹介します。 「個室、座敷のあるお店」「ゆったり楽しめるカフェ」「和食のお店」「便利なグランツリー内のお店」「リーズナブルなお店」5つのジャンルごとに分け、ベビーカー入店の可否を調査し情報をまとめました。気になったお店があれば、ぜひチェックしてみてください。


武蔵小杉でゆっくりできるカフェ20選【駅近!穴場や個室があるお店も】

武蔵小杉でゆっくりできるカフェ20選【駅近!穴場や個室があるお店も】

神奈川県川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺には、タワーマンションや大型のショッピングモールなどがあり、住みたい街として注目を集めています。本記事では、武蔵小杉駅周辺でゆっくりできるおすすめのカフェを、以下のジャンルに分けて20軒ご紹介します。「一人でも入りやすいカフェ」「個室のあるカフェ」「ゆっくりできる穴場カフェ」「静かで勉強に最適なカフェ」駅から徒歩5分以内で行けるお店を厳選しました。気になるお店があったら、チェックしてくださいね。


区民ライター募集