【川崎市】2024年12月のイベント情報

【川崎市】2024年12月のイベント情報

2024.12.20最新 川崎市エリアの2024年12月のイベント情報をまとめました。お子様と一緒に楽しめるコンサートや社会科見学ツアー、スポーツイベント、そして市政100周年を記念する展示会やスタンプラリーなど、冬の訪れとともに楽しめる多彩なイベントが開催されます。気になるイベントがあればぜひ参加してみてください! ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


お子様と一緒に

『ニコニコファミリーコンサート 〜こちらnico’t 研究所〜』&『ミニXmas Live』

『ニコニコファミリーコンサート 〜こちらnico’t 研究所〜』&『ミニXmas Live』

クリスマスシーズンにぴったりのファミリー向けコンサートです。子どもたちが楽しめる演奏や歌のステージが用意されており、親子でクリスマス気分を満喫できます。研究所をテーマにした「nico't」の特別な演出も見どころの一つです。音楽を通じて、家族の絆を深める時間をお楽しみください。

第3回 なかはらランニングフェスタ

第3回 なかはらランニングフェスタ

川崎の子どもたちが一流アスリートと同じスタジアムで走ることができる貴重な機会です。初心者から経験者まで楽しめるランニングイベントで、各種のランニングコースが用意されています。家族で参加できるコースもあり、健康的な冬をスタートするのに最適です。体を動かしながら、川崎のスポーツ文化に触れることができます。

中原区×川崎フロンターレ スタジアム社会科見学ツアー

中原区×川崎フロンターレ スタジアム社会科見学ツアー

子どもたちが楽しみながら学べる、サッカーチーム川崎フロンターレのスタジアム見学ツアー。普段入れないエリアを見学でき、選手たちの練習風景や設備を間近で体験できます。地元チームの活動を通して、スポーツの魅力を学ぶ絶好の機会です。親子で一緒にスポーツの現場に触れてみましょう。

中原区役所コンサート「ウィンター・キッズ・スペシャル」

中原区役所コンサート「ウィンター・キッズ・スペシャル」

子どもたちが主役の音楽コンサートで、冬ならではの特別な演奏が披露されます。音楽の楽しさを感じられる時間で、地元の子どもたちが中心となって演奏を行います。家族で気軽に参加できるコンサートで、音楽に触れる素敵な機会です。温かみのある音楽と共に冬の季節を楽しみましょう。

「かわさきジュニアベンチャースクール2024」体験講座

「かわさきジュニアベンチャースクール2024」体験講座

次世代の起業家を目指す子どもたちに向けた体験型講座です。ビジネスの基礎を学びながら、実践的な活動を通じて自信とリーダーシップを育てます。創造的なアイデアを形にするプロジェクト型の学習が特徴で、将来の可能性を広げる場となります。子どもたちが楽しみながら学べるように工夫されています。

川崎幸市場 歳末さいばいち

川崎幸市場 歳末さいばいち

毎年大盛況な歳末いちばいち。年末年始の食材を川崎幸市場で調達しませんか?数の子やかまぼこ、蟹や酢だこなど…この時期ならではの食材が多数並びます。ぜひ市場の雰囲気に触れながら、お得なお買い物をお楽しみくださいね!

スポーツ

第50回スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン大会

第50回スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン大会

記念すべき50回目の開催を迎える多摩川河川敷でのマラソン大会イベント。初心者からベテランまで幅広く参加できる大会で、家族連れの参加も歓迎されています。多摩川の自然の中を走るコースで、清々しい景色を楽しみながら走ることができます。完走後には記念メダルが贈られ、達成感を味わうことができます。寒さに負けず、冬の川崎を駆け抜けましょう。

  • 開催日:2024年12月15日(日)
  • 開催場所:神奈川県川崎市幸区古市場
  • 公式サイト:川崎マラソン

市政100周年記念

川崎市市制100周年記念 Colors かわさき 2024展

川崎市市制100周年記念 Colors かわさき 2024展

川崎市の100周年を記念する特別な展示会が開催されます。市の歴史や文化を振り返り、未来への展望を紹介する多彩な展示が見どころです。写真や資料の展示を通じて、川崎の歩みと今後の発展について学ぶことができます。家族みんなで訪れて、市政の記念日をお祝いしながら市の魅力を再発見しましょう。

  • 開催日:2024年11月22日(金)〜12月1日(日)
  • 開催場所:ミューザ川崎シンフォニーホール4F 企画展示室(川崎市幸区大宮町1310)
    • JR「川崎駅」中央西口徒歩3分 / 京急「川崎駅」徒歩8分
  • 公式サイト:川崎市市制100周年記念 Colors かわさき 2024展

【市制100周年記念事業】#かわさき推しメシスタンプラリー

【市制100周年記念事業】#かわさき推しメシスタンプラリー

川崎市内の名物料理を楽しみながら参加できるスタンプラリーです。期間中に指定された飲食店で食事を楽しみ、スタンプを集めると特典がもらえるチャンスがあります。地元の名店を巡ることで、川崎のグルメシーンを再発見することができます。家族や友人と一緒に、美味しい食べ歩きをしながらスタンプを集めましょう。川崎の味覚と市政100周年を祝いながら、楽しいひとときをお過ごしください。

※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。

「大師橋」のライトアップ

多摩川に架かる「大師橋」(長さ550m)がクリスマスと年末年始にライトアップされます。「大師橋」は川崎市と東京都を結ぶ橋りょうとして多くの方々に広く利用されています。今年で28回目となるライトアップ、多摩川の夜空に白くきらめく「大師橋」をぜひお楽しみください。

  • 開催日:2024年12月24日(火)〜12月25日(水)、2024年12月31日(火)〜2025年1月3日(金)
  • 開催場所:主要地方道東京大師横浜(産業道路)大師橋
  • 情報サイト:「大師橋」をライトアップします!

この記事のライター

関連する投稿


【川崎市】2025年8月のイベント情報

【川崎市】2025年8月のイベント情報

夏真っ盛りの川崎市では、家族で楽しめるワークショップや観察会、音楽イベント、スポーツ大会などさまざまなジャンルのイベントが開催されます。自由研究に役立つ体験や家族での思い出づくりにぴったりの内容が満載です。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【川崎市】2025年8月の夏休みイベント特集

【川崎市】2025年8月の夏休みイベント特集

川崎市内で8月に開催される、夏休みに親子で楽しめるイベントをまとめました。自由研究や工作体験、音楽会や見学ツアーなど、学びと遊びが両立できるイベントばかりです。夏の思い出づくりに、ぜひ親子で参加してみてください。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

忙しい毎日を過ごす中で、リラックスできる時間を持ちたいと感じている方も多いのではないでしょうか。武蔵小杉エリアには、初心者でも安心して通える、女性にやさしいヨガ教室がたくさんあります。 本記事では、初めての方にもおすすめのヨガ教室を6つご紹介します。


【川崎市】2025年7月のイベント情報

【川崎市】2025年7月のイベント情報

夏本番の7月、川崎市では親子で楽しめるワークショップやフェス、公演など多彩なイベントが目白押しです。多彩なクラフトを楽しんだり、吹き抜ける風にそよぐランタンを見上げたり、音楽や演劇に心を揺さぶられるひとときを、ご家族やお友達とお過ごしください。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【武蔵小杉】休日に始めたい、女性におすすめの趣味5選

【武蔵小杉】休日に始めたい、女性におすすめの趣味5選

「何か新しいことを始めたいけど、何を選べばいいかわからない…」そんな方に向けて、武蔵小杉で楽しめる女性向けの趣味を5つご紹介します。気軽に始められて、週末がちょっと特別になるような時間の過ごし方を見つけてみませんか?


最新の投稿


不登校児の親の会「めいめいサロン」を主宰するめいめいさん

不登校児の親の会「めいめいサロン」を主宰するめいめいさん

現在、不登校児が急増していますが、その親たちを支援する場は意外と少ないのが実情です。そこで自身も不登校児の親であるめいめいさんは、オンラインコミュニティ「めいめいサロン」を立ち上げ、親たちの様々な悩みの受け皿になっています。ご自身の経験とどんなサロンなのか、お話を伺いました。


今持っている健康保険証はいつまで使えるの?

今持っている健康保険証はいつまで使えるの?

マイナ保険証切り替え推進のため、2024年12月2日に現行の保険証の新規発行が停止されました。2025年8月1日から紙の健康保険証が使えなくなるというニュースが話題になっていますが、今後の影響や対処方法などについて解説いたします。


【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

「こすぎのわ」では、武蔵小杉・川崎市中原区で活躍するお店や企業、個人を紹介する「タイアップ記事広告」の企画・制作を始めました。 武蔵小杉・中原区エリアで頑張る人たちの想いやストーリーに耳を傾け、魅力をお届けしていきます。


【川崎市】2025年8月のイベント情報

【川崎市】2025年8月のイベント情報

夏真っ盛りの川崎市では、家族で楽しめるワークショップや観察会、音楽イベント、スポーツ大会などさまざまなジャンルのイベントが開催されます。自由研究に役立つ体験や家族での思い出づくりにぴったりの内容が満載です。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


「新たな政治の形」を提唱する立憲民主党の宗野創さん

「新たな政治の形」を提唱する立憲民主党の宗野創さん

昨年、弱冠31歳の若さで衆議院議員として初当選した宗野創(そうの はじめ)さん。政治が場・機会・人を提供し、プラットフォームとして機能することで、未来の「共創社会」を構築すべきだと提唱しています。その原点には、子どもの頃の介護経験があるとか。また、銀行マンとしての経験も活かされているそうです。これまでの道のりと今後の取り組みについてお話を伺いました。


広告募集ページ
区民ライター募集