都会のオアシスで、命を育む喜びを体験!コスギアイハグ トレファーム収穫祭体験レポート

都会のオアシスで、命を育む喜びを体験!コスギアイハグ トレファーム収穫祭体験レポート

3月23日、武蔵小杉のコスギアイハグで開催された収穫祭に参加しました。以前から気になっていたコスギアイハグのビニールハウスに入って野菜収穫体験ができるとあって、胸を躍らせて会場へ向かいました。


高床式砂栽培でサンチュ収穫!都会で土に触れる喜び

トレファームは誰でも手軽に農業体験ができる施設。ビニールハウスの中は、高床式砂栽培地が広がっていました。

高床式栽培とは、腰程度の高さの高床の上に、15cm程度の砂床をつくり、その上で農作物を育てる方法です。腰の高さで作業ができるため腰を屈める必要がなく、小さなお子様や高齢の方にも負担なく参加することができます。

受付を済ませ、施設の方の案内に着いて行くと、大きく育って収穫に適したサンチュを教えていただきました。根元にハサミを入れ、サクッと収穫。1年生の子どもでも楽しめるほど手軽です。収穫したサンチュは、みずみずしい緑の香りがしました。

砂栽培の秘密と、地域との連携

ビニールハウスでは、サンチュの他にも、芽キャベツ、よもぎ、菜の花、ミックスリーフ、イチゴなどが栽培されていました。施設の方が「ゆっくり見てくださいね」と声をかけてくださいました。植物は青々としてピンと葉が立っています。手入れは自動化され、1時間に1回、栄養豊富な水が少量ずつ与えられることで、野菜の甘みが凝縮され、大きく育つそうです。温湿度も自動調整。無駄のないエコな農園です。

トレファームで収穫された野菜やイチゴは、隣接する産前産後ケアセンター「Vitalité House(ヴィタリテハウス)」でスムージーにしたり、地産地消ダイニング「コスギグリルマーケット」でも提供されているそうです。

地域コミュニティとサスティナブルな時間

トレファームの植物は、農業シェアリングに会員登録した地域の方々が、毎週火曜日にお世話をしています。週末は、収穫体験やワークショップなどのイベントを通してより身近に農業を楽しめるよう企画されています。


平日は主婦の方々が、週末は親子連れが農業体験を楽しんでいるそうで、この日も多くの家族連れで賑わっていました。子どもたちは培地や野菜に興味津々で、楽しそうに収穫体験をしていました。


収穫したサンチュで焼き肉を巻く

普段食卓で目にする野菜は、栽培、収穫、流通、調理・・・などたくさんの人の手を介して私たちの口に運ばれます。今回収穫したサンチュひとつにも、たくさんの人の手、想いが関わっていることに改めて気が付かされます。私たちの社会生活は、たくさんの人と想いによって成り立っていることを実感した体験となりました。


日頃から、この食材はどこから来たのだろう・・・と思いを馳せると社会の繋がりを感じられるかも知れません。

トレファームでは、「農業シェアリング」参加者を募集中です!


旬野菜の収穫体験、親子で参加できるワークショップなどのイベントも続々と企画されていますので、是非皆さまも「農業体験」されてはいかがでしょうか?


アイハグパーク公式サイト:https://www.kosugiihug.jp/
トレファーム詳細:https://www.kosugiihug.jp/torefarm/

この記事のライター

関連する投稿


武蔵小杉のおすすめ人気焼き鳥屋10選|テイクアウトや個室の有無など詳しく紹介

武蔵小杉のおすすめ人気焼き鳥屋10選|テイクアウトや個室の有無など詳しく紹介

武蔵小杉で美味しい焼き鳥が食べたいけど、お店がたくさんあってどこに行けばいいか分からない… という悩みをお持ちのあなたへ。この記事では、武蔵小杉でおすすめの焼き鳥屋を10店舗厳選してご紹介します。店舗のこだわりや特徴、おすすめメニュー、テイクアウトや個室の有無などを詳しく解説しますので、仕事帰りや休日のディナー、友人との飲み会などシーンに合ったお店を見つけてみてください。


【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

「こすぎのわ」では、武蔵小杉・川崎市中原区で活躍するお店や企業、個人を紹介する「タイアップ記事広告」の企画・制作を始めました。 武蔵小杉・中原区エリアで頑張る人たちの想いやストーリーに耳を傾け、魅力をお届けしていきます。


【武蔵小杉】おすすめおしゃれディナー15選|家族向け・個室レストランなど

【武蔵小杉】おすすめおしゃれディナー15選|家族向け・個室レストランなど

商業施設や飲食店が充実する武蔵小杉は、ディナーにおすすめの街です。武蔵小杉には数多くのレストランがあり、どこのお店にするか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では、ファミリー、女子会、個室の3ジャンルに分けておすすめのお店をご紹介します。


【武蔵小杉】大人がくつろげるおすすめ居酒屋14選|安い店や駅近の店を紹介

【武蔵小杉】大人がくつろげるおすすめ居酒屋14選|安い店や駅近の店を紹介

東急東横線、JR線、横須賀線が乗り入れ、活気溢れる街、武蔵小杉。そんな都内や横浜からアクセスの良い武蔵小杉には多くの居酒屋が軒を連ねています。 本記事では、武蔵小杉で大人がくつろげる居酒屋(喫煙可能なお店も含む)14店をご紹介します。 武蔵小杉で居酒屋をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


【武蔵小杉】おすすめのラーメン店15選|家系・二郎系に分けて紹介!

【武蔵小杉】おすすめのラーメン店15選|家系・二郎系に分けて紹介!

東急東横線、JR線、横須賀線が乗り入れ、活気溢れる街、武蔵小杉。そんな都内からアクセスの良い武蔵小杉がひそかにラーメン激戦区となっているのをご存じでしょうか? そこで本記事では、家系・二郎系とジャンル別におすすめラーメン店をご紹介します。また深夜営業を行っている店舗も紹介します。


最新の投稿


武蔵小杉のおすすめ人気焼き鳥屋10選|テイクアウトや個室の有無など詳しく紹介

武蔵小杉のおすすめ人気焼き鳥屋10選|テイクアウトや個室の有無など詳しく紹介

武蔵小杉で美味しい焼き鳥が食べたいけど、お店がたくさんあってどこに行けばいいか分からない… という悩みをお持ちのあなたへ。この記事では、武蔵小杉でおすすめの焼き鳥屋を10店舗厳選してご紹介します。店舗のこだわりや特徴、おすすめメニュー、テイクアウトや個室の有無などを詳しく解説しますので、仕事帰りや休日のディナー、友人との飲み会などシーンに合ったお店を見つけてみてください。


【川崎市】2025年6月のイベント情報

【川崎市】2025年6月のイベント情報

梅雨の季節もワクワクできるようなイベントが盛りだくさん!体を動かしたり音楽に触れたりと、小さなお子さまから大人まで楽しめるプログラムをご紹介します。※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

「こすぎのわ」では、武蔵小杉・川崎市中原区で活躍するお店や企業、個人を紹介する「タイアップ記事広告」の企画・制作を始めました。 武蔵小杉・中原区エリアで頑張る人たちの想いやストーリーに耳を傾け、魅力をお届けしていきます。


LGBTQであることをオープンにする女子プロボクサー・柳尾美佳さん

LGBTQであることをオープンにする女子プロボクサー・柳尾美佳さん

中原区在住で現在、日本女子プロボクシング第2位の柳尾美佳(やぎお みか)さん。子どもの頃から女性を好きになることに気づき、大学生になって自分がトランスジェンダーであることをはっきりと自覚したそうです。そのことを隠しもせず、逆にSNSでも堂々と「LGBTQプロボクサー」を名乗っているわけをお伺いしました。


【2025年GW(ゴールデンウィーク)特集】川崎市・武蔵小杉の注目イベントまとめ

【2025年GW(ゴールデンウィーク)特集】川崎市・武蔵小杉の注目イベントまとめ

今年のGW(ゴールデンウィーク)、どこに行こうか迷ってる方必見!武蔵小杉エリアでは、展示やワークショップ、グルメなど、家族で楽しめるイベントなどが開催されています。お出かけの参考にぜひチェックしてみてください。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


広告募集ページ
区民ライター募集