【川崎市】2025年2月のイベント情報

【川崎市】2025年2月のイベント情報

川崎市エリアの2025年2月のイベント情報をまとめました。2月の川崎市では、親子で楽しめるイベントやコンサート、学びを深める教室、伝統行事など、多彩なイベントが開催されます。寒い冬を楽しみながら過ごすための催しが目白押しです。ぜひ家族や友人と一緒に参加して、新たな思い出を作りましょう。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


お子様と一緒に

しんゆり21ビル 21×21祭

しんゆり21ビル 21×21祭

川崎市市制100周年と川崎市まちづくり公社設立70周年を祝して、「しんゆり21ビル・21×21祭」が開催されます。イベントにはジャズライブやアトラクション、飲食販売、持続可能なテーマのマルシェなどが予定されており、地域コミュニティの活性化を目指しています。子供から大人まで楽しめる内容なので、ぜひ参加してみてください。

  • 開催日:2025年2月1日(土)
  • 開催場所:新百合トウェンティワンビル(川崎市麻生区万福寺一丁目2番2号)
    • 小田急線「新百合ケ丘駅」北口から徒歩2分
  • 情報サイト:しんゆり21ビル・21×21祭

みんなでチャレンジeスポーツ体験会

みんなでチャレンジeスポーツ体験会

川崎市市民文化局パラムーブメント推進担当が主催する、障害の有無や年齢、国籍を問わず誰でも参加可能なeスポーツ体験イベントです。このイベントでは「ポケモンユナイト」と「ぷよぷよ」のゲーム体験が用意され、初心者も安心して参加することができます。ゲームを通じて楽しさや競技の魅力を体験できるイベントに、親子や友人同士で参加してみましょう。参加は無料ですが、事前予約が必要です。

キラキラ アロマキャンドル教室

キラキラ アロマキャンドル教室

「モトスミ・オズ通り商店街」にある「Studio An Candle」の安齋店主を迎えたアロマキャンドル作り教室です。香りやカラーを自由に選び、きらめく透明なオリジナルキャンドルを作ることができます。キャンドル作りを通じて、創造性を刺激し、リラックスした時間を楽しめます。初心者にも丁寧に教えてくれるため、安心して参加できます。お土産にもぴったりの作品が完成します。

ごみゼロFESTIVAL

ごみゼロFESTIVAL

地球環境をテーマにした家族向けイベントで、楽しく学びながら、環境意識を高めることができます。リサイクル工作やごみ分別ゲームなど、子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさんです。地元の環境団体も協力しており、環境問題や持続可能な社会について考えるきっかけを提供します。参加費は無料です。

公演

かわさきシンフォニー・ポップス・ミニコンサート

かわさきシンフォニー・ポップス・ミニコンサート

(c)青柳聡

川崎市内で楽しめる、親しみやすいクラシックポップスのミニコンサートです。東京交響楽団メンバーによる弦楽四重奏で奏でられるポップスと爆発する音楽を楽しむことができ、家族連れにもおすすめです。どなたでも無料でクラシックに触れられる機会となっています。日常の中に音楽の楽しさを感じることができる、心温まるひとときとなるでしょう。

  • 開催日:2025年2月9日(日)開場13:30/開演14:00
  • 開催場所:川崎市岡本太郎美術館ホール
  • 公式サイト:川崎市岡本太郎美術館

KAWASAKI スペシャルナイトコンサート2025

KAWASAKI スペシャルナイトコンサート2025

身近な場所で気軽にプロの音楽を楽しむことを目的として開催される、中原区役所が開催する観覧無料のコンサートです。幅広い世代で楽しむことができるサックスとピアノの音色を堪能しましょう。定員は小学生以上の500名となっており、就学前のお子様向けの一時預かりも用意されています。

教室

フラワーアレンジメント教室

「平間銀座商店街」の「花重」店主を講師に招き、「溢れるように咲く春のバスケットアレンジメント」を作成するフラワーアレンジメント教室です。季節の花に触れながら、参加者同士での交流も楽しむことが出来ます。フラワーアレンジメントを通して、ひと足早く春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

イベント

川崎大師 節分会

川崎大師 節分会

大本堂での「除災招福・開運満足・家内安全」大護摩供に続き、境内特設舞台では伝統的な豆まき式が行われます。この一年を無事に過ごすため、「福は内」と願いを込めて豆をまく特別な瞬間を、ぜひ体験してください。年男・年女は年齢を問わず参加することができます。

  • 開催日:2025年2月2日
  • 開催場所:川崎大師平間寺
  • 公式サイト:川崎大師

※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。

この記事のライター

関連する投稿


【川崎市】2025年4月のイベント情報

【川崎市】2025年4月のイベント情報

春の訪れとともに、川崎市では家族で楽しめるイベントやスポーツ大会、音楽公演などが多数開催されます。美しい花々に囲まれたフェスや、親子で参加できるコンサート、アクティブに体を動かすスポーツ体験など、多彩なイベントが目白押しです。ぜひ、ご家族や友人と一緒に参加し、春のひとときを満喫しましょう! ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【川崎市】2025年3月のイベント情報

【川崎市】2025年3月のイベント情報

春の訪れを感じる3月、川崎市では親子で楽しめる体験イベントやスポーツ大会、心躍る音楽イベントなど、盛りだくさんの催しが開催されます。家族や友人と一緒に参加して、春の思い出を作りましょう! ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


武蔵小杉のおすすめ焼肉店11選|ランチにおすすめのお店や個室・食べ放題を紹介

武蔵小杉のおすすめ焼肉店11選|ランチにおすすめのお店や個室・食べ放題を紹介

住みたい街ランキングでも上位にランクインしている人気の街、武蔵小杉にはさまざまなジャンルの飲食店があります。 今回の記事では、武蔵小杉のおすすめ焼肉店をご紹介します。ランチが楽しめるお店やちょっぴり高級なお店、食べ放題が楽しめるお店の3つに分けてご紹介しますので、武蔵小杉でご飯を食べたいと考えている方はぜひ最後までご覧ください。


川崎市中原区の葬儀社ランキングTOP10|評判や口コミもあわせて紹介

川崎市中原区の葬儀社ランキングTOP10|評判や口コミもあわせて紹介

「初めての葬儀で何をすれば良いかわからない」「どの葬儀社に依頼するか決められない」など、葬儀に対する悩みはつきもの。 大切な故人とのお別れを良いものにするためにも、葬儀社選びは慎重に行いたいですよね。 家族や身内が亡くなったらやらなければならないことや葬儀費用の平均相場、葬儀費用を安く抑えるポイントや葬儀社の選び方のポイントもご紹介しますので、葬儀社選びにお役立てください。


【川崎市中原区】外壁塗装業者ランキング5選!|費用相場から注意点まで徹底解説

【川崎市中原区】外壁塗装業者ランキング5選!|費用相場から注意点まで徹底解説

「神奈川県川崎市中原区で、外壁塗装をしたいけど、どの業者に頼んだらいいの?」そんな疑問をお持ちではありませんか? 本記事では、神奈川県川崎市中原区でおすすめの外壁塗装業者から、業者の選び方や費用相場など、外壁塗装の依頼に関する疑問を解説します。


最新の投稿


都会のオアシスで、命を育む喜びを体験!コスギアイハグ トレファーム収穫祭体験レポート

都会のオアシスで、命を育む喜びを体験!コスギアイハグ トレファーム収穫祭体験レポート

3月23日、武蔵小杉のコスギアイハグで開催された収穫祭に参加しました。以前から気になっていたコスギアイハグのビニールハウスに入って野菜収穫体験ができるとあって、胸を躍らせて会場へ向かいました。


保育料の減免を拡充!第2子半額、第3子以降無償化へ

保育料の減免を拡充!第2子半額、第3子以降無償化へ

(2025年3月26日更新)川崎市は、多子世帯の経済的負担を軽減するために、2024年4月から保育料の支援を全世帯へ拡大します。きょうだいが同一保育園に通えるように、利用調整基準も見直されます。この記事では、子育て家庭の負担が軽減され、育児のサポート体制が強化される川崎市の子育て支援施策について、詳しくご紹介します。


中原区内で妊婦健診や分娩に対応している病院・クリニック

中原区内で妊婦健診や分娩に対応している病院・クリニック

(2025年3月26日更新)妊娠が分かった後、妊婦健診や分娩をどこで行うか悩む方も多いのではないでしょうか。 この記事では川崎市中原区内で妊婦健診のみや分娩まで対応している病院やクリニックをご紹介したいと思います。


【川崎市】2025年4月のイベント情報

【川崎市】2025年4月のイベント情報

春の訪れとともに、川崎市では家族で楽しめるイベントやスポーツ大会、音楽公演などが多数開催されます。美しい花々に囲まれたフェスや、親子で参加できるコンサート、アクティブに体を動かすスポーツ体験など、多彩なイベントが目白押しです。ぜひ、ご家族や友人と一緒に参加し、春のひとときを満喫しましょう! ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【武蔵小杉】ケーキ屋おすすめ10選|持ち帰りやイートインを紹介

【武蔵小杉】ケーキ屋おすすめ10選|持ち帰りやイートインを紹介

誕生日や記念日、クリスマス、普段のご褒美など、ケーキを食べたい時にどのケーキ屋を選ぶか迷ってしまいますよね。 武蔵小杉には数多くのケーキ屋があり、それぞれに看板メニューなど特徴があります。


区民ライター募集