中原区内で一時保育を実施している施設②(認可外保育所・その他)

中原区内で一時保育を実施している施設②(認可外保育所・その他)

前回は一時保育を実施している認可保育所を取り上げましたが、今回は認可外保育所やその他の施設を調べてみました。


一時保育を実施している認可外保育所やその他の施設

1.こどもの森保育園

  • 設置主体:株式会社エンジェルハウス
  • 対象児:4か月~3歳まで
  • 利用日時:月曜日~金曜日 7時30分~19時
  • 料金:
  • 利用について:
    ・登録料:5000円(初回のみ)
    ・8時~17時:1000円
    ・17時~18時:1500円
    ・7時30分~8時|18時~19時:2000円
  • TEL:044-733-9075
  • 住所:中原区小杉町3丁目249番地2

2.babyhome

  • 設置主体:ジール・チャイルドケア株式会社
  • 対象児:5か月~就学前まで
  • 利用日時:月曜日~金曜日 9時~18時
  • 料金:情報なし
  • 申し込み:電話にてお問い合わせください
  • TEL:044-948-4615
  • 住所:中原区新丸子東1-781-2

3.スマイリーキッズ

  • 設置主体:株式会社チャイルドランド
  • 対象児:生後43日~9歳まで
  • 利用日時:月曜日~金曜日 7時~20時|土曜日 8時~18時
  • 料金:
    ・7時~8時:2400円
    ・8時~18時:1000円(土曜日は1200円)
    ・18時~20時:2400円
    ※最短2時間から申し込み可
  • 申し込み:電話にてお問い合わせください
  • TEL:044-744-4169
  • 住所:中原区新丸子町729

4.あおぞら保育園

  • 設置主体:特定非営利活動法人 青空の下健やかに子どもを育てる会
  • 対象児・利用日時・料金:情報なし
  • 申し込み:電話にてお問い合わせください
  • TEL:080-7958-1478
  • 住所:中原区上小田中5-4-2

5.保育所ちびっこランド新城園

  • 設置主体:遊学株式会社
  • 対象児・利用日時・料金:情報なし
  • 申し込み:電話にてお問い合わせください
  • TEL:044-777-6344
  • 住所:中原区新城3丁目5-1-206

6.みらい保育園

  • 設置主体:遊学株式会社
  • 対象児:1歳~3歳
  • 利用日時:情報なし
  • 料金:1000円(1時間あたり)
  • 申し込み:電話にてお問い合わせください
  • TEL:044-982-0288
  • 住所:中原区上小田中2-38-1

7.さわやか保育園

  • 設置主体:SHINEE COMPANY 株式会社
  • 対象児:6ヵ月~就学前
  • 利用日時:月曜日~金曜日 9時~17時
  • 料金:
    ・登録料:10000円(初回のみ)
    ・0歳児:初めの4時間まで1,000円/時間、4時間目から8時間目まで800円/時間
    ・1歳児以上:初めの4時間まで800円/時間、4時間目から8時間目まで600円/時間
  • 申し込み:電話にてお問い合わせください
  • TEL:044-872-8828
  • 住所:中原区新城1-11-11

8.いいんだよHOME

・設置主体:一般社団法人いいんだよ

・対象児:5ヶ月から未就学まで

・利用日時:月曜日〜金曜日 9:0017:00(木曜日のみ12:30)

・料金:

登録料 なし

1600(1才以上)

2000(0歳児)

・申し込み:HPから予約可能

https://iindayohome.com

TEL:044-379-9268

・住所:中原区木月3丁目9-10

利用金額は認可外施設より認可施設の方が安くなりますので、認可施設の方が人気で定員が埋まっていることが多いと思います。

とはいえ、自宅に近い所など利便性も重要と思いますので、当サイトをご参考にしていただければ嬉しいです。

9.Hippopot(ヒッポポット)

・設置主体:Hipotamus

・対象児:6ヶ月〜就学前

・利用日時:火曜日・木曜日 9時〜17時 ・料金:

登録料 なし

1600(1才以上)

2000(0歳児)

・申し込み:HPから予約可能

https://iindayohome.com

TEL:044-379-9268

・住所:中原区木月3丁目9-10

この記事のライター

関連する投稿


中原区内で一時保育を実施している施設①(認可保育所)

中原区内で一時保育を実施している施設①(認可保育所)

親の就労関係なく子供を預けられる「一時保育」を実施している中原区内の施設(認可保育所)を調べてみました。


最新の投稿


武蔵小杉・中原区で想いを伝えるPR記事──「こすぎのわ」タイアップ記事広告のご案内

武蔵小杉・中原区で想いを伝えるPR記事──「こすぎのわ」タイアップ記事広告のご案内

「こすぎのわ」では、武蔵小杉・川崎市中原区で活躍するお店や企業、個人を紹介する「タイアップ記事広告」の企画・制作を始めました。 武蔵小杉・中原区エリアで頑張る人たちの想いやストーリーに耳を傾け、魅力をお届けしていきます。


川崎市でインフルエンザ予防接種 知っておきたい対策と中原区の医療機関情報

川崎市でインフルエンザ予防接種 知っておきたい対策と中原区の医療機関情報

冬になると流行するインフルエンザ。川崎市では、10月上旬から流行期に入り、市内でも患者の報告が増えています。重症化を防ぐには、日常の予防と早めのワクチン接種が大切です。この記事では、感染を防ぐための暮らしの工夫や、予防接種の制度、中原区で受けられる医療機関情報をご紹介します。


【川崎市】2025年11月のイベント情報

【川崎市】2025年11月のイベント情報

11月の川崎市では、親子で楽しめる展覧会や体験型イベント、芸術や音楽を身近に感じられる公演、そして秋風の中を走るスポーツ大会など、幅広いジャンルの催しが開催されます。 気候も穏やかでおでかけしやすいこの季節に、家族や友人と一緒に川崎の魅力を再発見してみませんか。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【川崎市】2025年10月ハロウィンイベント特集

【川崎市】2025年10月ハロウィンイベント特集

秋の川崎は、街全体がハロウィン一色に染まる季節です。仮装パレードやワークショップ、フォトスポット巡りなど、子どもから大人まで楽しめる催しが市内各地で開催されます。今年は各商店街や施設が趣向を凝らした限定イベントを多数企画しています。お気に入りの衣装で、家族や友人とハロウィンの思い出を作りましょう。※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


川崎市のごみ分別完全ガイド 出し方のポイントと注意点

川崎市のごみ分別完全ガイド 出し方のポイントと注意点

川崎市で暮らすうえで意外と迷いやすいのが「ごみの分別」。品目ごとに出し方が違うので、引っ越したばかりの人や忙しい毎日を送る人は特に混乱しがちです。この記事では、川崎市のごみ分別ルールをわかりやすく整理し、間違えやすい品目や注意点をまとめてご紹介します。


広告募集ページ