【武蔵小杉】おすすめのラーメン店9選|家系・二郎系に分けて紹介!

【武蔵小杉】おすすめのラーメン店9選|家系・二郎系に分けて紹介!

(2025年9月12日更新)東急東横線、JR線、横須賀線が乗り入れ、活気溢れる街、武蔵小杉。そんな都内からアクセスの良い武蔵小杉がひそかにラーメン激戦区となっているのをご存じでしょうか? そこで本記事では、家系・二郎系とジャンル別におすすめラーメン店をご紹介します。また家系・二郎系以外の店舗も紹介します。


武蔵小杉でおすすめのラーメン店5選|家系ラーメン編

家系ラーメンは、神奈川県横浜市発祥のラーメンスタイルで、1974年に吉村家という店舗から始まりました。家系ラーメンの特徴は以下の5つが当てはまります。

  • 醤油ベースの豚骨スープ
  • 太めのストレート麺もしくは、平打ち麺
  • 定番トッピングは海苔、ほうれん草、チャーシュー
  • スープの濃さ・麺の硬さ・油の量をカスタマイズできる
  • ライスと食べるのが一般的

武蔵小杉が位置する神奈川県をはじめ、関東地方では多くの家系ラーメン店があり、全国的にも人気があります。

ここでは、武蔵小杉でおすすめの家系ラーメン店を5店紹介します。

1. 横浜ラーメン渡来武 総本店

横浜ラーメン渡来武 総本店は2020年2月に武蔵小杉にオープンした家系ラーメン店です。武蔵小杉駅から徒歩2分とアクセスもよい、人気店です。

渡来武は、学芸大学・自由が丘・武蔵小杉に3店舗を構えるラーメン店で、もとは自由が丘の店舗が、1店舗目でしたが、家系ラーメンの本場である神奈川県に出店するにあたり、武蔵小杉の店舗を総本店と名づけました。

店主は日吉にある有名ラーメン店「武蔵家」で修行を積まれた方だそうで、その味はお墨付きです。

いかがでしたでしょうか。豚骨ベースに辛味の効いた味噌ダレが溶け込んで絶妙なバランスを生み出しているスープが特徴です。濃厚な豚骨醤油スープは酒井製麺の平打ち太麺との相性抜群で、もちもちとした食感にスープが絡んで美味しいという声も多いです。

渡来武ではライスも無料で量も選ぶことができます。おかわりも可能で、〆にライスと食べる際にも、スープとの相性が抜群とのレビューも多いです。

店名 横浜ラーメン渡来武 総本店
営業時間 11:00~23:00|無休
住所 神奈川県川崎市中原区小杉町3-430
アクセス 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩2分
特徴 店主は日吉の武蔵家出身
おすすめポイント 駅から近い
ライスは無料で量も選べる
トッピングのボリュームが多い
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14078446/

2. ラーメン屋 けん(閉店)

※ラーメン屋けんは現在、閉店しております。

ラーメン屋けんのラーメンはボリューム感満載で、トッピングも豊富に取り揃えられた人気店です。

ラーメン屋けんは、「せんだい」グループ派生の店舗のようです。家系ラーメンの特徴と言えば、醤油味のスープですが、けんでは味噌、塩、辛味噌から選択することができるところが特徴です。

けんの豚骨醤油スープは家系ラーメンファンから定評があり、太めのちぢれ麺との相性が抜群です。家系ラーメン店としては、個性的な特徴のある店ですが、ラーメン好きの支持が厚い一店です。

店名 ラーメン屋 けん
営業時間 11:00~19:00|水曜定休
住所 神奈川県川崎市中原区今井南町485-10
アクセス 東急東横線/武蔵小杉駅徒歩8分
特徴 ランチ利用可/一人来店可
店主は「せんだい」出身
おすすめポイント ボリュームたっぷり
親しみのある接客が好評
スープを選べる
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14054403/

3. らーめん 㐂輪

らーめん㐂輪は武蔵小杉近辺では、長きにわたり愛されるラーメン店のひとつです。

らーめん㐂輪のラーメンは正確に家系を名乗っているわけではありません。しかし、その濃厚な豚骨ベースのスープと海苔やほうれん草トッピングの見た目からは、王道の家系ラーメンを思わせます。

㐂輪のラーメンは、スープがあっさりしているのが特徴です。味が濃い目の家系ラーメンをお好みの方は、卓上の醤油ダレを足してみることをおすすめします。

麺は少し細めで、大盛りへの変更も無料で行ってくれるところが㐂輪の魅力です。ラーメン以外にも、メニューの餃子も人気で、ライスと一緒にボリューミーにいただく方も多いようです。

店名 らーめん 㐂輪
営業時間 平日・土曜11:00~25:15
日曜 11:00~24:45
水曜定休
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子東1-788
前川ビル1F
アクセス 東急東横/武蔵小杉 徒歩10分
特徴 あっさりスープが特徴
店主は「せんだい」出身
おすすめポイント 大盛り変更無料
サイドメニューも人気
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14000831/

4. 横浜家系ラーメン 町田商店 武蔵小杉店

町田商店武蔵小杉店は全国チェーン店である、地域密着型ラーメン店「町田商店」の一店です。

キレがある醤油タレに、贅沢に豚骨を使用したスープとチーユを混ぜ合わせたパンチの効いたスープが特徴的です。町田商店では自家製の麺を使用しており、特注の中太麺と香ばしく旨みが詰まったスープとの相性が抜群です。

トッピングも充実しており、ご自身の好みに合わせたカスタマイズができ、より美味しく楽しむ事ができます。明るいスタッフの接客も定評で、店内も活気ある雰囲気でリピーターも多くいます。

店名 横浜家系ラーメン 町田商店 武蔵小杉店
営業時間 11:00~27:00(L.O.26:30)
営業時間は日によって変更あり
住所 神奈川県川崎市中原区小杉町3-430
アクセス 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩2分
特徴 特注の中太麺を使用
おすすめポイント 充実のトッピング
明るい接客が好評
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14077203/

武蔵小杉でおすすめのラーメン店3選|二郎系ラーメン編

二郎系ラーメンとは、「ラーメン二郎」という東京・三田発祥のラーメン店をルーツとする、独特なスタイルのラーメンです。特徴として以下の6つがあります。

  • もやしやキャベツなどボリューム重視
  • 濃厚な豚骨醤油スープがベース
  • 極太ちぢれ麺が主流
  • 基本トッピングは、野菜・チャーシュー
  • 注文時に「マシ」「マシマシ」など独特のシステムがある
  • カロリーや量が多い

家系が濃厚さとカスタマイズを楽しむスタイルなのに対し、二郎系は量とインパクトを重視した方向けのラーメンと言えます。

ここでは、武蔵小杉でおすすめの二郎系ラーメン店を3店紹介します。

1. ラーメン豚山

豚山 武蔵小杉店は、ボリューム満点のラーメンが特徴の一店です。町田商店や長岡食堂を運営するギフトホールディングスが手がける、二郎系ラーメンからインスピレーションを受けたラーメンを提供しています。

豚山のラーメンは、小サイズで他店の大盛りほどのサイズ感があります。とろっとした豚ガラの濃厚甘じょっぱスープにキレがある醤油ダレがワシワシの平麺と絡み合う絶品ラーメンが好評です。

クタっとした野菜が山盛りにラーメンの上に積まれ、大判のとろとろチャーシューも定評があり、人気の理由の一つです。

店名 ラーメン豚山 武蔵小杉店
営業時間 11:00~23:00|不定休
住所 神奈川県川崎市中原区小杉町3-492
アクセス 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩1分
特徴 ボリューム満載の一皿が特徴
こだわりの豚ガラスープ
おすすめポイント 小食や女性の方向けにミニサイズあり
自家製の中太平打ち麺
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14086851/

2. ラーメン めじ

ラーメンめじ武蔵小杉店は、仙川に1号店を持つラーメンめじの2号店です。スープは微乳化スープで、味はライトでシンプルな仕上がりになっています。

自家製の極太のちぢれワシワシ麺なのが特徴的です。野菜の量もそこまで多くはなく、程よい茹で加減で食べやすいと好評です。

引用元:GoogleMap

また、この店の一番の特徴ともいえるのが二郎系には珍しいと言える紅ショウガのトッピングです。食べていくうちに紅ショウガがスープに溶け出して酸味を感じることができます。爽やかな味わいに変化するのも、味変として楽しめるでしょう。

平日の昼間には、ライス食べ放題のサービスもあるとのことで、がっつり食べたい方にはおすすめです。

店名 ラーメン めじ 武蔵小杉店
営業時間 <月~土>
11:00~15:00
18:00~23:00
<日>
11:00~15:00
17:00~21:00
不定休
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子東1-825 フレグランス新丸子1F
アクセス JR南武線/武蔵小杉駅駅 徒歩9分
特徴 程よいボリュームで食べやすい
微乳化スープに極太ちぢれ麺
おすすめポイント オリジナル紅しょうがトッピングがおすすめ
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14093317/

3. 自家製麺88

88は2022年4月にオープンした自家製麺のラーメン店です。

スープは抜群の乳化感と適度なしょっぱさをもったバランスの良いスープが好評です。また、88の特徴でもある麺は、太く噛み応えのあるワシワシの麺を使用しています。

引用元:GoogleMap

また、週替わりの限定メニューにも定評があります。週替わりメニューは、レギュラーメニューに比べれば当たりはずれがありがちですが、88の週替わりメニューはどれもクオリティが高いという口コミも多いです。

店名 自家製麺88
営業時間 11:00~15:00
18:00~21:30
火曜定休
住所 神奈川県川崎市中原区新丸子東1-826
シャトルKOYO 1F A号
アクセス 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩5分
特徴 バランスの良い乳化スープ
ワシワシゴワゴワ麺
おすすめポイント コシがある太麺が人気
スープのバランスが抜群
限定メニューが高評価
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14086787/

武蔵小杉でおすすめのラーメン店2選|家系・二郎系以外のお店編

武蔵小杉で二郎系・家系以外のラーメン店を2店ご紹介します。

1. ラーメン丸仙

丸仙のスープは名古屋コーチンのガラをメインに、野菜と一緒に6時間ほど煮込んだこだわりのスープです。あっさりとしたコクのある味わいが魅力です。麺もこだわりの自家製麺を使用し、スープとの絡みも抜群で定評があります。

丸仙の自慢として掲げているのが、人気ナンバーワンの支那そばです。創業時からの昔ながらの製法を守りつつ、長年愛される看板メニューです。

メディアにも多数取り上げられており、口コミも多い武蔵小杉の名店です。

店名 ラーメン丸仙
営業時間 <月・火・水・祝日>
11:00~15:00
17:00~22:00
<金曜>11:00~15:00/17:00~23:00
<土曜>11:00~22:00
<日曜>11:00~22:00
木曜定休
住所 神奈川県川崎市中原区小杉町3-66
アクセス 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩6分
特徴 あっさりした鶏がらスープ
トッピングもバラエティ豊富
おすすめポイント コシがあるツルっとした麺
ホロホロのチャーシューも好評
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14002807/

2. 博多禿鷹 武蔵小杉店

禿鷹のラーメンは国産豚の骨を使用し、強火で長い時間をかけて煮込んだ本格的なスープを楽しむことができます。ボリューム満点でがっつり食べたい方におすすめの一店です。

手作りのチャーシューに、保存料は全く使わずに作られた細麺と、博多ねぎを使用し、完璧なバランスを追及したラーメンを提供してくれます。

引用元:GoogleMap

深夜2時まで営業している為、夜遅くでもそのおいしさを楽しむことができます。アルコールも用意されており、〆の一杯に立ち寄る事ができます。

店名 博多禿鷹 武蔵小杉店
営業時間 11:00~26:00|不定休
住所 神奈川県川崎市中原区小杉町3-260-23
アクセス 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩3分
特徴 本格博多ラーメンを提供
深夜二時まで営業
おすすめポイント 本場博多の味を味わえる本格派博多ラーメン
参考サイト https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14070936/

まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では、武蔵小杉のおすすめラーメン店を、家系、二郎系、それ以外のお店と3つのカテゴリーに分けてご紹介しました。

ラーメン激戦区となった武蔵小杉では、様々なラーメン店が軒を連ねています。武蔵小杉でラーメン店をお探しの方は、ぜひ本記事を参考に、あなたのお気に入りの一店を探してみてください。

この記事のライター

関連する投稿


【武蔵小杉】おすすめホテル3選|観光・レジャー・出張に

【武蔵小杉】おすすめホテル3選|観光・レジャー・出張に

東京や横浜・鎌倉などへもアクセス抜群な武蔵小杉。今回は、武蔵小杉にあるホテルをご紹介します。数は多くないですが、どのホテルも駅近くにあるため利便性は高いです。予約の時に参考にしてみてください。


6路線でアクセス自在 武蔵小杉で叶う快適な暮らし

6路線でアクセス自在 武蔵小杉で叶う快適な暮らし

武蔵小杉は、複数の路線が交わる駅と整った街並みにより、通勤通学の利便性が際立つエリアです。駅周辺には商業施設や教育環境が整い、治安の良さも魅力のひとつ。ファミリーも安心して暮らせる街として支持されています。この記事では、武蔵小杉の通勤・通学環境と生活利便性の魅力を詳しくご紹介します。


【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

【武蔵小杉・川崎市中原区】商品やサービスの魅力を発信しませんか?

「こすぎのわ」では、武蔵小杉・川崎市中原区で活躍するお店や企業、個人を紹介する「タイアップ記事広告」の企画・制作を始めました。 武蔵小杉・中原区エリアで頑張る人たちの想いやストーリーに耳を傾け、魅力をお届けしていきます。


【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

【武蔵小杉】初心者にもおすすめ!女性向けヨガ教室6選

忙しい毎日を過ごす中で、リラックスできる時間を持ちたいと感じている方も多いのではないでしょうか。武蔵小杉エリアには、初心者でも安心して通える、女性にやさしいヨガ教室がたくさんあります。 本記事では、初めての方にもおすすめのヨガ教室を6つご紹介します。


【武蔵小杉】休日に始めたい、女性におすすめの趣味5選

【武蔵小杉】休日に始めたい、女性におすすめの趣味5選

「何か新しいことを始めたいけど、何を選べばいいかわからない…」そんな方に向けて、武蔵小杉で楽しめる女性向けの趣味を5つご紹介します。気軽に始められて、週末がちょっと特別になるような時間の過ごし方を見つけてみませんか?


最新の投稿


川崎市のごみ分別完全ガイド 出し方のポイントと注意点

川崎市のごみ分別完全ガイド 出し方のポイントと注意点

川崎市で暮らすうえで意外と迷いやすいのが「ごみの分別」。品目ごとに出し方が違うので、引っ越したばかりの人や忙しい毎日を送る人は特に混乱しがちです。この記事では、川崎市のごみ分別ルールをわかりやすく整理し、間違えやすい品目や注意点をまとめてご紹介します。


ふるさと納税ってお得なの?仕組みをわかりやすく解説します。

ふるさと納税ってお得なの?仕組みをわかりやすく解説します。

地方創成を謳って2008年5月からスタートしたふるさと納税。今では結構している方も多いのではないでしょうか? これから始める人、始めてみようかなという人向けに、ふるさと納税の仕組みを説明します。


【川崎市】2025年10月のイベント情報

【川崎市】2025年10月のイベント情報

10月の川崎市は、家族で楽しめる花火大会や子ども向けのワークショップ、季節を感じられるフェスタ、音楽公演など多彩なイベントが目白押しです。スポーツや芸術文化を体験できる催しも多く、世代を問わず秋の1日を楽しめます。ここでは、お子様向けイベントからスポーツ大会、公演まで幅広くご紹介します。 ※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


【武蔵小杉】おすすめホテル3選|観光・レジャー・出張に

【武蔵小杉】おすすめホテル3選|観光・レジャー・出張に

東京や横浜・鎌倉などへもアクセス抜群な武蔵小杉。今回は、武蔵小杉にあるホテルをご紹介します。数は多くないですが、どのホテルも駅近くにあるため利便性は高いです。予約の時に参考にしてみてください。


【川崎市】2025年9月のイベント情報

【川崎市】2025年9月のイベント情報

秋の気配が近づくこの季節、川崎市では親子で楽しめるアート体験や映画、自然観察、スポーツや音楽イベントなど、多彩なプログラムを開催中です。ご家族や友人とともに、思い出と学びの秋を満喫してみませんか?※イベント情報は予告なく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください。


Aioon
広告募集ページ
区民ライター募集