▼この記事でわかる内容
|
武蔵小杉周辺でお好み焼き店を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
武蔵小杉のお好み焼き店おすすめ5選
ここからは、武蔵小杉のお好み焼き店おすすめ5選をご紹介します。
※執筆時点の食べログランキングの星に基づいて執筆しています。
▼武蔵小杉のお好み焼き店おすすめ5選
|
■おすすめ①|鉄板焼 でんすや
鉄板焼 でんすやは、厳選された和牛、海鮮料理をライブ感のあるオープンキッチンで楽しめるお店です。
素材の持ち味を存分に引き出す鉄板焼きが堪能でき、ステーキや野菜焼きの他に、お好み焼きやモダン焼き、ネギ焼きも楽しめます。ビールの冷たさが2時間キープできる魔法のジョッキでビールを提供しているため、料理と一緒にキンキンに冷えたお酒も堪能できます。
店内は和モダンでお洒落な落ち着いた空間が広がっており、翌1時までの営業なので、時間を気にせずゆっくり過ごせます。
店名 | 鉄板焼 でんすや |
営業時間 | 13:00~翌1:00|年始1月1日定休 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区丸子通2-682 角田ビル1F |
アクセス | 東急東横線/新丸子駅 徒歩5分 |
特徴 | 目の前で焼かれる様子が楽しめるライブ感のあるオープンキッチン |
おすすめポイント | 素材にこだわったお好み焼きを目の前で調理してもらえる |
参照元:鉄板焼 でんすや
■おすすめ②|お好み焼き 伊鈴
お好み焼き 伊鈴は、お好み焼きやもんじゃ焼きが楽しめるお店です。
お好み焼きはほとんどのメニューが1,000円以下で楽しめて、とてもリーズナブル。「ザ・プレミアム・モルツ」の神泡達人店に選ばれており、お好み焼きと一緒に美味しいビールも楽しめます。
「安いし満足度高い!これは穴場店」「なにを頼んでも美味しいお好み焼き屋さん。」と、高い評価を得ているお店です。
店名 | お好み焼き 伊鈴 |
営業時間 |
<月・水・木・金・土> 18:00~ 00:00 <日> 17:00~23:00 火曜定休 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区今井南町2-39 |
アクセス | 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩5分 |
特徴 | コストパフォーマンス抜群な町のお好み焼き・もんじゃ屋さん |
おすすめポイント | 専用グラスやこだわりの注ぎ方などを徹底した美味しいビールが楽しめる |
参照元:お好み焼き 伊鈴
■おすすめ③|もんじゃ居酒屋 ののじ
もんじゃ居酒屋 ののじは、本格的なもんじゃ焼き&お好み焼き&鉄板焼きを楽しめるお店です。
トッピングは桜えび・ベビースター・コーンなど定番を始め、しらす・チョリソーなどの変り種もあり、大人から子どもまで人気を集めています。
定番料理ともんじゃorお好み焼きに、2時間飲み放題がついて3,600円(税込)とお得なコースもあります。ママ会、学校帰りのお友達同士、懇親会利用など、もんじゃやお好み焼きをリーズナブルにお腹いっぱい食べたい方におすすめのお店です。
店名 | もんじゃ居酒屋 ののじ |
営業時間 | <火・水・木・金・土> 17:00~23:30 月曜日曜定休 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-907 シゲタ小杉ビル1F |
アクセス | 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩3分 |
特徴 | お好み焼き・もんじゃのトッピングが豊富でどの世代でも楽しめる |
おすすめポイント | お得な飲み放題コースは忘年会などの宴会にもぴったり |
参照元:もんじゃ居酒屋 ののじ
■おすすめ④|忍
忍は、隠れ家のような雰囲気のお好み焼き屋さんです。
お好み焼きやもんじゃ、焼きそば、焼きうどんなどメニューが豊富で、それぞれのトッピングも数多くの種類から選べるため何度行っても違う味が楽しめます。
中でも人気なのがお好み焼きの生地の上にあんこを乗せて食べる「小倉焼き」で、食事を楽しんだあとのデザートに人気です。
「出汁が効いているお好み焼きも太麺の焼きそばも美味しい。」
「小倉焼きは、砂糖と小倉餡が入った生地をよく混ぜて油を引かず焼き、出来上がりにアイスを少し乗せて食べると美味しい。」
など、高い口コミも得ているお店です。
店名 | 忍 |
営業時間 | <火・水・木・金> 11:30~14:00/17:00~22:00 <土・日> 11:30~22:00 月曜定休 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区小杉町3-486 S.N.Bビル 5F |
アクセス | 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩1分 |
特徴 | メニューが豊富でさまざまな味を食べ比べられる |
おすすめポイント | お好み焼きの生地の上にあんこを乗せて食べる「小倉焼き」が人気 |
参照元:忍
■おすすめ⑤|神戸六甲道・ぎゅんた グランツリー武蔵小杉店
神戸六甲道・ぎゅんた グランツリー武蔵小杉店は、お好み焼きと韓国風鉄板焼きのお店です。
関西風でも広島風でもないぎゅんたのお好み焼きは素材の味を生かした独自の焼き方を採用しています。
独創的なお好み焼きや韓国風鉄板焼を秘伝の味噌「ヤンニンジャン」で食べるのがぎゅんた流。青森県産のスルメイカを使ったぎゅんた名物『ぎゅんた焼き』はいかの旨味と牛のあごすじの旨味が口の中で爆発すると人気を集めています。
掘りごたつ席がありゆったり寛ぎながらお料理を楽しめます。お子様連れの利用でも安心です。
店名 | 神戸六甲道・ぎゅんた グランツリー武蔵小杉店 |
営業時間 | 11:00~22:00|不定休 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉1F |
アクセス | 東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩2分 |
特徴 | 秘伝の味噌で食べるお好み焼きが人気のお店 |
おすすめポイント | 青森県産のスルメイカを使ったぎゅんた名物『ぎゅんた焼き』は幅広い世代から愛される逸品 |
まとめ

今回の記事では、武蔵小杉のお好み焼き店を5店舗ご紹介しました。
武蔵小杉には、お好み焼きを楽しめるお店が豊富にあります。
ファミリーでも友達同士でも、みんなでワイワイお好み焼きを食べたいなと思ったら、ぜひこの記事を参考にお店を見つけてみてくださいね。